時間があわずに受講をあきらめていたあなたに!
時間を有効に使い充実した講座を受けたいあなたに!
曜日・時間のご希望に対してフレキシブルに対応します!
好評につき...
18年度 受講者 スキルアップキャンペーン実施中!
申込時にその場で現金 10,000 円をキャッシュバック!
株式会社 エルボックス八戸 0178-43-1139

消防設備士の資格を取得するまで
Lbox-Hachinohe.
消防設備士を取得するには、消防用設備等又は特殊消防用設備等の工事、整備に関する知識、技能を習得するため、定められた期間内ごとに都道府県知事が行う試験を受け、定められた合格基準を満たすと免状が交付されます。
各都道府県にて最低年2回の試験があり、受験の申請→受験→合格発表→免状交付の流れとなります。ここでは青森県「消防設備士の免状交付」までの内容を解説します
消防設備士試験の内容
試験科目 |
筆記
実技 |
消防関係法令 / 機械または電気に関する基礎的知識 / 消防用設備等の構造 / 機能及び工事・整備
鑑別等 / 製図(甲種のみ) |
---|---|---|
合格基準 |
筆記
実技 |
科目ごとの出題数の40%、かつ全体出題数の60%以上
出題数の60%以上 |
受験資格 |
甲種
乙種 |
資格や一定の学歴・実務経験が必要(一部の資格に受験科目の免除あり)
学歴や実務経験、年齢・性別に規定は無し |
試験時間 |
甲種
乙種 |
3時間15分(特類は2時間45分)
1時間45分 |
受験料金 |
甲種
乙種 |
5,000円
3,400円 |
実施回数 |
各類の試験は各都道府県で最低年1回実施(各都道府県によっては複数回実施) | |
実施場所 |
各都道府県の消防試験研究センター本部・支部が指定する会場 |
消防設備士試験受験申込方法
受験の申込は2通りあります。
- 書面申請 = 郵送または持参による申請受験願書を記入し、各都道府県の消防試験研究センターに郵送する。
- 電子申請 = パソコンからインターネットを使って申請する。
※試験科目の一部免除などがある場合は、証明書を提出するため、電子申請からは申し込みができないので確認が必要です。
一般財団法人消防試験研究センター様 電子申請の詳細
青森県の願書配布場所
(各地域により消防署でも配布しているので確認してください)
消防本部 | 住所 | TEL |
---|---|---|
青森地域広域事務組合 | 青森市長島2-1-1 | 017-775-0853 |
弘前地区消防事務組合 | 弘前市本町2-1 | 0172-32-5101 |
八戸地域広域市町村圏事務組合 | 八戸市大字田向字松ヶ崎7-8 | 0178-44-2131 |
五所川原地区消防事務組合 | 五所川原市中央4-130 | 0173-35-4382 |
十和田地域広域事務組合 | 十和田市西二番町7-10 | 0176-25-4111 |
三沢市消防本部 | 三沢市大字三沢字堀口17-36 | 0176-54-4111 |
下北地域広域行政事務組合 | むつ市小川町2-14-1 | 0175-22-3819 |
北部上北広域事務組合 | 上北郡野辺地町字田狭沢40-9 | 0175-64-0650 |
中部上北広域事業組合 | 上北郡七戸町字荒熊内159-4 | 0176-62-3142 |
つがる市消防本部 | つがる市木造赤根1-1 | 0173-42-2105 |
鯵ヶ沢地区消防事務組合 | 西津軽郡鯵ヶ沢町大字本町209-2 | 0173-72-2710 |
受験願書送付先
一般財団法人 消防試験研究センター 青森県支部
連絡先・所在地
〒030-0861 青森市長島2-1-5 みどりやビル4F
TEL:017-722-1902 FAX:017-722-1909
青森県消防設備士試験
青森県内の消防設備士受験は受験地「青森市、弘前市、八戸市」の3ヵ所の会場で前期の8月と後期の12月に実施されます。エルボックスの消防設備士講習は前期と後期の受験に合わせ、勉強ができます。
- 5月:前期講習受付
- 6月:前期講習
- 7月:前期講習
- 7月:受験申込
- 8月:前期試験
- 9月:後期講習受付
- 10月:後期講習
- 11月:後期講習
- 11月:受験申込
- 12月:後期試験
月日を指定後にカレンダー内の予定をクリックすると内容を表示します。
2017年度 青森県消防設備士試験日程
試験日 | 受験地 | 電子申請受付 | 書面申請受付 | 試験種類 | 発表 |
---|---|---|---|---|---|
8/19 (土) |
弘前市 |
7/7~7/18 | 7/10~7/21 | 甲種:特・1・2・3・4・5類 乙種:1・2・3・4・5・6・7類 |
9/21 |
8/20 (日) | 青森市 | 7/7~7/18 | 7/10〜7/21 |
甲種:特・1・2・3・4・5類 |
9/22 |
12/2 (土) | 青森市 | 10/20〜10/30 | 10/23〜11/2 |
甲種:特・1・2・3・4・5類 |
1/10 |
12/3 (日) |
弘前市 |
10/20〜10/30 | 10/23〜11/2 |
甲種:特・1・2・3・4・5類 |
1/11 |
2017年度 青森県消防設備士試験試験会場・開始時刻
集合時刻:午前 9 時 30 分
試験開始時刻:午前 10 時 00 分
8 月 19 日(土):弘前工業高等学校・八戸工業大学
8 月 20 日(日):青森県観光物産館アスパム
12 月 2 日(土):青森県観光物産館アスパム
12 月 3 日(日):弘前工業高等学校・八戸工業大学
※ 試験の内容等のお問い合わせはこちらからお願いいたします
消防設備士受験講座 エルボックス八戸事務所
お問合せ TEL 0178-43-1139 メールでお問合せ
一般財団法人消防試験研究センター様HPでも詳しい内容がご覧いただけます。
青森県八戸市|エルボックス八戸事務所
消防設備士合格受験講座は資格を取得するために全力でサポートします。
気になる受講内容・金額をご確認ください。
消防設備士試験は甲種・乙種毎に試験の出題科目・問題数が異なります。
また類別で免除の条件が異なるので初めてご覧になる方は少しわかりにくいかと思います。
各種・各類ごとに、受験資格、出題範囲、出題数、試験時間、免除になる資格
消防設備士受験合格講座
受講料金は教材費込み23,760円(税込)
時間があわずに受講をあきらめていたあなたに!
時間を有効に使い充実した講座を受けたいあなたに!
曜日・時間のご希望に対してフレキシブルに対応します!
好評につき...
18年度 後期受講者 スキルアップキャンペーン実施中!
申込時にその場で現金 10,000 円をキャッシュバック!
JUMP受講内容PDF download申込書DLmail formお問合せ
株式会社 エルボックス八戸 0178-43-1139

消防設備士講座 | 八戸エルボックス | 試験・資格ガイド
Guide.Lbox-Hachinohe.消防設備士を取得するには、消防用設備等又は特殊消防用設備等の工事、整備に関する知識、技能を習得するため、定められた期間内ごとに都道府県知事が行う試験を受け、定められた合格基準を満たすと免状が交付されます。各都道府県にて最低年2回の試験があり、受験の申請→受験...
消防設備士 | 八戸エルボックス|免状別詳細
informationLbox-hachinohe.消防設備士甲種・乙種の受験内容の選択出題科目・区分・問題数、受験資格、免除資格、合格基準を類別に作成しました。ご覧になりたい類を選択してください。「青森県受験詳細」を選択すると青森県の受験申請日、試験会場、試験日など確認できます。firstⅠⅡⅢ甲...