時間があわずに受講をあきらめていたあなたに!
時間を有効に使い充実した講座を受けたいあなたに!
曜日・時間のご希望に対してフレキシブルに対応します!
好評につき...
18年度 受講者 スキルアップキャンペーン実施中!
申込時にその場で現金 10,000 円をキャッシュバック!
株式会社 エルボックス八戸 0178-43-1139

消防設備士講座の3つのポイント
Lbox-hachinohe.
受験する資格ごとに選べる曜日と時間は4種類
青森県八戸市に開校した消防設備士講座エルボックス八戸事務所は消防設備士を初めて受験する方でも合格を目指せる為に開校しました。
この講座では、消防設備士受験までの二ヶ月間で、合格できる勉強のコツをしっかり学べます。
一日80分の授業を週2回行い、プロジェクター等により重要な用語や消防設備を詳しく説明し、出題が予想される問題を中心に勉強しながら合格を目指します。
消防設備士受講コース
Aコース:月・木曜日
Bコース:火・金曜日
時間帯:①17:40~19:00(80分)
時間帯:②19:20~20:40(80分)
※甲種は進捗状況により土・日曜日の追加補習の可能性もあります(追加料金なし)
※受ける資格の種類が決まりましたら、受講する曜日と時間帯を第2希望までお選びください。
(応募人数によりご希望の曜日や時間帯にお応えでなきい場合がございます)
選べる授業は13種類
消防設備士には13種類あり、エルボックスの消防設備士講座ではその13種類全て対応しています。
教える講師は、甲種特類、1・2・3・4・5類、乙種6・7類の全てを取得済みです。
現役の「消防設備士」が教える講座は、合格対策だけではなく防火思想が高まる知識を教えます。
消防設備士講座における授業の内容
実際に皆様が受験する試験では、種類により出題内容と問題数が違います。
エルボックスの消防設備士講座ではそれぞれの試験に対して的確な勉強方法で授業を進めます。
甲種:特類
科目 |
区分 |
試験の出題数 |
---|---|---|
消防関係法令 | すべての指定区分に共通する部分 | 15問 |
指定区分ごとに異なる部分 | 15問 |
|
工事整備対象設備等の構造、機能及び工事又は整備の方法 | 15問 |
甲種:1類、2類、3類
科目 |
区分 |
試験の出題数 |
---|---|---|
消防関係法令 | すべての指定区分に共通する部分 | 8問 |
指定区分ごとに異なる部分 | 7問 |
|
機械または電気に関する基礎知識 | 機械に関する部分 | 6問 |
電気に関する部分 | 4問 |
|
消防用設備等の構造、機能及び工事又は整備の方法 | 機械に関する部分 | 10問 |
電気に関する部分 | 6問 |
|
規格に関する部分 | 4問 |
|
実技 | 鑑別等 | 5問 |
製 図 | 2問 |
甲種:4類
科目 |
区分 |
試験の出題数 |
---|---|---|
消防関係法令 | すべての指定区分に共通する部分 | 8問 |
指定区分ごとに異なる部分 | 7問 |
|
機械または電気に関する基礎知識 | 電気に関する部分 | 10問 |
消防用設備等の構造、機能及び工事又は整備の方法 | 電気に関する部分 | 12問 |
規格に関する部分 | 8問 |
|
実技 | 鑑別等 | 5問 |
製 図 | 2問 |
甲種:5類
科目 |
区分 |
試験の出題数 |
---|---|---|
消防関係法令 | すべての指定区分に共通する部分 | 8問 |
指定区分ごとに異なる部分 | 7問 |
|
機械または電気に関する基礎知識 | 機械に関する部分 | 10問 |
消防用設備等の構造、機能及び工事又は整備の方法 | 機械に関する部分 | 12問 |
規格に関する部分 | 8問 |
|
実技 | 鑑別等 | 5問 |
製 図 | 2問 |
乙種:1類、2類、3類
科目 |
区分 |
試験の出題数 |
---|---|---|
消防関係法令 | すべての指定区分に共通する部分 | 6問 |
指定区分ごとに異なる部分 | 4問 |
|
機械または電気に関する基礎知識 | 機械に関する部分 | 3問 |
電気に関する部分 | 2問 |
|
消防用設備等の構造、機能及び工事又は整備の方法 | 機械に関する部分 | 8問 |
電気に関する部分 | 4問 |
|
規格に関する部分 | 3問 |
|
実技 | 鑑別 | 5問 |
乙種:4類、7類
科目 |
区分 |
試験の出題数 |
---|---|---|
消防関係法令 | すべての指定区分に共通する部分 | 6問 |
指定区分ごとに異なる部分 | 4問 |
|
機械または電気に関する基礎知識 | 電気に関する部分 | 5問 |
消防用設備等の構造、機能及び工事又は整備の方法 | 電気に関する部分 | 9問 |
規格に関する部分 | 6問 |
|
実技 | 鑑別 | 5問 |
乙種:5類、6類
科目 |
区分 |
試験の出題数 |
---|---|---|
消防関係法令 | すべての指定区分に共通する部分 | 6問 |
指定区分ごとに異なる部分 | 4問 |
|
機械または電気に関する基礎知識 | 機械に関する部分 | 5問 |
消防用設備等の構造、機能及び工事又は整備の方法 | 機械に関する部分 | 9問 |
規格に関する部分 | 6問 |
|
実技 | 鑑別 | 5問 |
有限会社|エルボックス八戸事務所の消防設備士受験合格講座は、資格習得を目指してしっかりとサポートしてまいります。
覚える「ポイント」をしっかり抑えて勉強をすすめます。
安心な料金システム
税込み、教材費込みで23,760円。しかも補習時の追加料金もありません。
また当社の資格講座を受けて惜しくも合格から外れた場合は同じ講座の再受講を8,640円(税込)で受けられます。
月曜日が祝日の場合 → 水曜日の同じ時間帯へ
火曜日が祝日の場合 → 水曜日の同じ時間帯へ
木曜日が祝日の場合 → 土曜日の同じ時間帯へ
金曜日が祝日の場合 → 土曜日の同じ時間帯へ振替になります
申し訳ございません。同じ資格に限り割引とさせていただきます。
消防設備士の資格取得まで全力サポート
月日を指定後にカレンダー内の予定をクリックすると内容を表示します。
5月:前期受講者受付開始 9月:後期受講者受付開始
6月:前期講座 10月:後期講座
7月:前期講座 11月:後期講座
7月:受験申込 11月:受験申込
8月:前期試験 12月:後期試験
消防設備士受験合格講座
受講料金は教材費込み23,760円(税込)
時間があわずに受講をあきらめていたあなたに!
時間を有効に使い充実した講座を受けたいあなたに!
曜日・時間のご希望に対してフレキシブルに対応します!
好評につき...
18年度 後期受講者 スキルアップキャンペーン実施中!
申込時にその場で現金 10,000 円をキャッシュバック!
JUMP受講内容PDF download申込書DLmail formお問合せ
株式会社 エルボックス八戸 0178-43-1139

消防設備士講座 | 八戸エルボックス | アクセス・マップ
Access-MapLbox-hachinohe.2017年青森県八戸市に開校しました「消防設備士受験合格講座」は八戸市役所から徒歩3分!三日町方面から市役所通りに向うと「番町」交差点があります。その交差点の角に建つのが、協栄八戸番町ビルです。青森県八戸市の中心街は、駐車場や路線バスなど、交通手段が...
消防設備士講座 | 八戸エルボックス | 講座内容
contentLbox-hachinohe.消防設備士講座は2ヵ月間しっかり教えます受験する資格ごとに選べる曜日と時間は4種類青森県八戸市に開校した消防設備士講座エルボックス八戸事務所は消防設備士を初めて受験する方でも合格を目指せる為に開校しました。この講座では、消防設備士受験までの二ヶ月間で、合格...
消防設備士講座 | 八戸エルボックス | 講座費用
expenseLbox-hachinohe.消防設備士受講コースAコース:月・木曜日時間帯:①17:40~19:00(80分)時間帯:②19:20~20:40(80分)Bコース:火・金曜日時間帯:①17:40~19:00(80分)時間帯:②19:20~20:40(80分)受講料および納入の方法受講料...
消防設備士講座 | 八戸エルボックス | プライバシーポリシー
有限会社 エルボックス 八戸事務所(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。